スミガキという言葉を最近CMで聞くようになりました。炭の歯磨き粉だと真っ黒になりそうですが、歯を白くする効果はあるのでしょうか?とても気になったので通常のスミガキと、美白スミガキの成分や効果、口コミをまとめてみました。
このCMの女優さんは誰か調べてみました!併せてどうぞ
目次
スミガキ(炭ガキ)とは?
小林製薬が現在販売している歯磨き粉です。
スミガキなので「酢磨き」だと思った方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらは炭ガキです。
一番左からそれぞれ口臭、美白、タバコのヤニ用と異なります。
- スミガキ 100g 400円(税込 432円)
- 美白 スミガキ 90g 600円(税込 648円)
- タバコ スミガキ 90g 600円(税込 648円)
スミガキの3つの特徴
●スミガキ
- スミガキは、お口のニオイを防ぐ。
- 炭がニオイの元になる歯垢や汚れを除去します。
- ハーブミントの香りで、お口をさっぱり爽快にしてくれます。
※歯が黒くなることはありません。出典:小林製薬 https://www.kobayashi.co.jp/seihin/smg/index.html
●美白スミガキ
炭粒※(清掃剤)配合
歯にやさしく、着色汚れをしっかり落とします。
- 炭粒※とシリカ(清掃剤)が、歯面の凸凹に残った汚れまでしっかり落とします。
- フローラルティーミントの香りで、お口をさっぱり爽快にしてくれます。
- パラベンフリー
出典:小林製薬 https://www.kobayashi.co.jp/seihin/smg/index.html
スミガキの成分と効果
スミガキの成分
炭 スミガキ
水、リン酸2Ca(清掃剤)、ソルビトール・グリセリン(湿潤剤)、シリカ(増粘剤)、ラウリル硫酸Na(発泡剤)、セルロースガム(粘結剤)、
香料:ハーブミントタイプ(着香剤)、メントール(清涼剤)、炭(清掃剤)、エタノール(溶剤)、リン酸3Mg(安定化剤)、ラウロイルサルコシンNa(発泡剤)、エチルパラベン・プロピルパラベン(保存剤)、サッカリンNa(甘味剤)出典:小林製薬 https://www.kobayashi.co.jp/seihin/smg/index.html
炭 美白 スミガキ
水、シリカ(清掃剤)、ソルビトール・グリセリン(湿潤剤)、PG(溶剤)、ラウリル硫酸Na(発泡剤)、炭(清掃剤)、PEG-60水添ヒマシ油(可溶化剤)、コカミドプロピルベタイン(発泡剤)、香料:フローラルティーミントタイプ(着香剤)、セルロースガム・キサンタンガム(粘結剤)、メントール(清涼剤)、サッカリンNa(甘味剤)、酸化チタン(安定化剤)
出典:小林製薬 https://www.kobayashi.co.jp/seihin/smg_b/index.html
スミガキの基本的な効果
効果としては、特徴としてもあげられていた、口臭、ムシ歯を防ぐ。着色汚れを落とし、歯垢を除去する。自然な白い歯へと導く美白効果とされています。
それぞれにメインとなる特徴が異なるようです。
スミガキへの口コミ
スミガキへの口コミ
Twitterとアマゾン上で見かけた炭スミガキへの口コミをまとめてみました。
スミガキの美白効果
- 下手な歯磨き粉より驚きの白さになる。2ヶ月で歯の色が全然違った
研磨剤でごしごしするタイプと違ったつるっとした舌触り。 - 歯がツルツルになる
- 歯が日に日に白くなるような…
- 歯が白くはならない気がしますが、磨き心地は他の歯磨き粉より簡単にツルツルになります。
スミガキの爽快さ
- 今までにない爽やかさ
- スッキリとした磨き上がりが魅力的
- 朝起きた時にもスッキリ感が残りやすい
- 爽快感MAX
- スースーする
- 口臭しにくい
- ものすごい効果があるようには感じませんでした。ただ使用後の清涼感は他の製品より長いように感じます。
- メンソールも強いので磨いたあとはスッキリして後味も良いです。
- 口のネバツキがなくなる
スミガキの泡
- 黒いけれど泡はそこまで黒くない。
- 歯磨き粉そのものは黒いが、泡は白い。
- 結構泡ぶくぶくになります。
- 泡を飛ばしたことを気がつかず放置しておくとグレーのシミが残ります。
-
衣類などに付着するとシミになる可能性があるので、おっちょこちょいな人は要注意!!
スミガキの味
- ブルーベリーガムみたいな味で美味しい。
- 炭ガキ(炭の歯磨き)が少しぶどうの味だけどやっぱり不味かった。
- 美味しい歯磨き粉暫定1位
- 風味は子供用のぶどう風味+ミント風味
- ピーチミントのガムみたいなフルーティで甘めの味だった。
- 磨いている最中は味のなくなったガムまたはハイチューをイメージしてください。
- 通常の歯みがき粉と比べると刺激が少なく、磨き終わった後のシュワシュワ感もほぼありません。
歯磨き粉なくなったから炭ガキ買ってみたけど、ブルーベリーガムみたいな味(香り?)で意表を突かれた。うがいした後はスッキリしたけども。結構さっぱり目に磨けるからブルーベリーガムっぽささえ乗り越えられればいいかも…
— なこ (@nako0608) January 31, 2014
その他の意見
- キャップが回して閉めるタイプで面倒
- ペーストの粘土が低いため、締め方(キャップ)が緩いと液だれしてきて、洗面台に黒く流れ出るのが玉にきず。
- チューブから出すと垂れてくる。
- いくら洗っても歯ブラシに色が残るので☆マイナス
- ドラッグストアだと400円以上、Amazonは300円しない
美白スミガキへの口コミ
上記の口コミは通常の炭スミガキへの口コミでした。美白スミガキは上記とは少し違ったものもあります。
- 歯の着色がひどく3ヶ月に一回は歯科へ行って汚れを取ってもらっていたのですが、矯正の先生にこれを勧められて使い始めてからこの悩みから解放されました。
- 普通のスミガキを愛用していたのですがこちらの方がさらにツルツル感があるように思います。口臭も消えます。
- この「自然な」という言葉。真っ白ではないわけですね。どうりで白くならないわけです。
- ゆすいだ後もスクラブが歯の間の隙間に詰まってしまって取れなくなってしまったので糸歯磨きを使用した。
- 小林製薬の炭ガキは地味に高い。高い方は1本600円程度、安い400円の方(それでも高い)は10g少ない90g。
まとめ
スミガキについては、すっきりする、爽快といった口コミが大変多く見られましたが、味に関しては綺麗に好みが分かれています。子供用のぶどう味とミントが混じったような味のようです。
しかし、美白スミガキの方は味について問題をあげている人はおらず、黄ばみ除去ついては、効果があったと実感した方も多く見受けられました。あまり感じられなかったという方もいました。
すっきり感を実感してみたい方は、少し歯磨き粉としては値が張りますが、試してみても良いかも・・?