本日2019年2月28日より、スターバックスリザーブロースタリーが中目黒にオープンしました!
早速中はどのようになっているのか、行き方、メニューなどチェックしてみました。
目次
スターバックスリザーブロースタリー東京とは?
スターバックスの高級店舗「スターバックス・リザーブ・ロースタリー」!プレミアムクラスと呼ばれる高級なコーヒーのみを提供するスターバックスのワンランク上の店舗です。
2014年のシアトル1号店を皮切りに、2017年上海、2018年にミラノ、ニューヨークと続々とオープンしてきました!
そしてついに日本初上陸!これで世界5カ所目のスターバックスリザーブロースタリーとなりました。
出典:https://www.ryutsuu.biz/report/l022714.html
Starbucks Reserve Roasteryという名前になっています。
プレミアムなコーヒー豆を焙煎する場所といった意味です。
この店舗内に焙煎する工場が併設され、厳選されたプレミアムな豆を焙煎してその場で提供しているのです。
大型のモダンな建物内には、中が見えるスケルトンのチューブの中をコーヒー豆が通って、実際に焙煎している場所を見ることもできます!
スポンサーリンク
スターバックスリザーブロースタリー東京内部とメニュー
ワンランク上のスターバックスですから、雰囲気もメニューも異なります。
まずコーヒーは、珍しい高級な豆で作られたコーヒーを楽しんだり、コーヒーベースのカクテルを楽しむことができます。
一杯3000円程する飲み物もあります!
また、コーヒーに関してピカイチな技術を持つマスターロースター、バリスタ、バーテンダーなどのスタッフの職人技を見ることができるのもポイント!
1階 スターバックスリザーブ STARBUCKS RESERVE
出典:https://www.starbucks.co.jp/roastery/
2階 ティーバナ TEAVANA
出典:https://www.starbucks.co.jp/roastery/
3階 アリビアーモ ARRIVIAMO BAR
出典:https://www.starbucks.co.jp/roastery/
スポンサーリンク
出典:https://www.starbucks.co.jp/
出典:https://www.starbucks.co.jp/
スターバックスリザーブロースタリー東京は中目黒の新たな観光スポットに!
出典:https://www.businessinsider.jp/post-186159
すぐ目の前には桜の名所である目黒川。
3階のテラスからは眼下に目黒川沿いの桜のピンクの絨毯を楽しむことができそうです!
川沿いには沢山のオシャレなブティックや洋服やさん、カフェが並んでいます!
お隣にはドン・キホーテ中目黒本店。
中目黒駅の眼の前には東急ストア中目黒本店やライフ目黒店もあり夕飯の食材調達にもよし。
スターバックスの川向う側には渋谷、中目黒のオアシス、菅刈公園と西郷山公園があります。
菅刈公園には綺麗なお花や、遊具もあり、菅刈小学校の子供達や近所に住むママさん&子供たちがいつも遊んでいます。
西郷山公園は、西郷隆盛の弟、西郷従道が住んでいたお屋敷のあった丘の上にある公園で、落ち着く美しい景色を見下ろすことができます。ちょこちょこトレンディドラマにも登場しています。
西郷山公園の目の前ある通り(旧山手通り)沿いには代官山蔦屋書店もあります。
お散歩するには最適な場所です!
スポンサーリンク
日本を代表する建築家の隈研吾さんが手がけました!
建物としても見る価値のある美しい建物に仕上がっています!
和をイメージした建築物を作られる隈研吾さん。代表的な建築物には新国立競技場、サントリー美術館、根津美術館、ザ・キャピトルホテル東急、浅草文化観光センターなどなど。
出典:https://www.ryutsuu.biz/report/l022714.html
2011年には太宰府天満宮表参道店のスターバックスを設計しています。木組みで屋根を支えているデザインで、とても美しいです。
スターバックスリザーブロースタリーの行き方、アクセス
東京都目黒区青葉台2丁目19−2
出典:https://www.starbucks.co.jp/roastery/
中目黒からスターバックスリザーブロースタリーへ
中目黒駅からは徒歩約11分。
バスでは、「渋41渋谷行き(渋谷〜大井町間/渋谷〜大崎駅西口間)」のバスに乗って「菅刈小学校」停から徒歩1分程でらくらくと行く方法もあります。
渋谷駅からスターバックスリザーブロースタリーへ
渋谷駅からは徒歩では大体20分程度!
住宅街を抜けて歩いていく形になり、新たな渋谷と中目黒を発見できるかもしれません。
同じく渋谷から発車する渋41バスに乗っていけば10分程度で菅刈小学校停まで到着できます。
池尻大橋駅からスターバックスリザーブロースタリーへ
こちらからも徒歩11分程度です。
スポンサーリンク
パーキングは近くにあるの?
近くには数箇所パーキングがあります。しかし収容台数がそこまで多くありません。
普段でも中目黒に遊びにいらした方で満車になっていることが多いので、注意です!
裏は住宅街になっており、細い路地なので路駐できる場所を探すのもかなり難しいです。
できれば駅から徒歩かバスで行くことをおすすめします。
入場制限がされる予定
オープンから3月3日くらいまでは事前に抽選で当たった人のみの入場となっていました。
現在は9時オープン予定とのことですが、あまりにも行列が長い場合は8時頃に抽選を開始する可能性もあるとのこと・・・!
まだまだ店内に入れる日は遠そうです笑
スポンサーリンク
近隣の美味しいお店
最近話題!本場パリで開かれたサロンデュショコラにて、賞を受賞したチョコレート&カフェ屋さんがあります。
グリーンビーントゥバーチョコレートです。
フルーツの入ったチョコレート、産地ごとに味が異なるダークチョコレートなど、こだわりたっぷり。
タブレットでも1500円以上ほどしてくるのですが、美味しく手間をかけて作っているのでお土産などにぴったりです!
☆いつも当ブログにお越し下さりどうもありがとうございます☆
よろしければランキングを押して頂けますと嬉しいです(*^^*)
にほんブログ村