元プロ野球巨人選手の桑田真澄さんの息子マットさんは、その外見によってかなり騒がれています。
本当に親子なの?!と思うくらい、お人形、いや、外国のマネキンのように完璧なお顔の息子さんなのです。
しかも身長も180cm超え!もはや貴公子です。
マットのすっぴんとアフター
いつもは化粧をしていて本当のお顔がよくわからないのですが、マットのすっぴんって実はかなりイケメンなんですよ!
シワもなくて、ツルッとした白い肌!首にもシワがありません。リップは真っ赤・・。羨ましい。。
出典:https://www.instagram.com/mattkuwata_official2018/?hl=ja
出典:https://www.instagram.com/mattkuwata_official2018/?hl=ja
mattkuwata_official2018
どすっぴん初公開
❤︎ without makeup!
#どすっぴん #おでこホクロだらけ
#眉毛こんなに違うんです
#これが元の目
#ノーズシャドーしないと
#りっぷも真っ赤だからいつもピンクにするの大変
#でも自分の顔を愛してます✨
#あ、マツエクは許して
#日本人の顔ってほんと素敵だと思う
#なんて言うんだろう
#ちょうどいい柔らかい感じ?
#好き❤︎
#いままで僕の顔で不快な思いをされた方ごめんなさい
#ナチュラルが一番だなんて分かってますよ
#でもね
#僕は変化することが大好きなんです
#メイクってほんとに魔法のよう
#だからメイクさせてください
#これからもどうか応援よろしくお願いします
ナチュラルが一番なのはわかっているけれど、まるで魔法のように変化するお化粧が大好きということですね。本人も美容中毒というのは認めているみたいです。
しかし、整形というよりは、メイクに時間をかけて変身しているという感じのようです。
出典:https://www.instagram.com/mattkuwata_official2018/?hl=ja
指先、爪まで本当にツルツルピカピカなのですよ〜!綺麗な手って憧れます・・・
マットのプロフィール
そもそもマットがどういう人という方のためにwiki風なプロフィールを・・!
芸名 | Matt(マット) |
本名 | 桑田 将司(くわた まさし) |
誕生日 | 1994年7月18日 |
出身地 | 東京都世田谷区 |
身長 | 181cm |
備考 | 桑田真澄さんの次男 |
出身高校 | 堀越学園 |
出身大学 | 桜美林大学 |
ブライダルモデルをしながら、ミュージシャンを目指して学び中だそうです。
美容にも余念がなく、自分磨きがすごい。
マットと桑田真澄さんの画像
マットさんがインスタグラムにアップしている、お父さん、桑田真澄さんの誕生日の時の写真がこちらです。
誰よりも自分のことを理解して話をしっかり聞いてくれるお父さんが大好きで、父を誇りに思っていることが感じられます。
素敵な親子ですね。
mattが使用している化粧品
今年3月に愛用している化粧品をインスタグラムにアップしていました。
ファンがどのアイテムを使っているのか気になるであろうと、細かく詳細や使用する際のワンポイントアドバイスが記載してあって、優しい気遣いができる方なんだなと感じます。
本当に化粧品が好きなんだなというのも感じられるコメントと、女子力の高さが伝わってきます。
出典:https://www.instagram.com/mattkuwata_official2018/?hl=ja
下記、インスタグラムから抜粋しました。化粧の勉強になります。
ベースメイク アイテム✨
☆M.A.C ストロボクリーム(ピンクライト)
@maccosmeticsjapan
下地の前に仕込んでおくと、保湿はもちろん、ベースメイク完成後に肌内側から光が出て、ストロボライトに当たってるような肌を演出してくれます。☆ETUDEHOUSE (OIL BASE)
@etudehousejapan
オイルベースなのにベタつかず、肌の水分を保って乾燥させません。そして崩れも防いでくれます。☆マーシュフィールド (オレンジ)
くま,シミ,ニキビ跡などピンポイントで補正してくれて、その後のコンシーラーやファンデをいつもより薄く塗ってカバーすることができます。
コツは少量(米一粒半)を出して、指やリップブラシまたは水を含ませたスポンジなどで隠したいところに塗り、その周りにもちゃんとボカすことです。
周りにボカさないとそこだけ後からオレンジが出てきます。手や腕のホクロなどで練習してからのほうが綺麗にメイクできます。☆CLIO Kill COVER クッションファンデ(2-BP)
@clio_official
肌を綺麗に補正してくれる韓国のクッションファンデです。
キルカバーの中で一番マットでハイカバークオリティな商品です。
綺麗に塗るコツはとにかくパタパタと叩くことです。引きずらないよう注意して下さい。この時点で先ほどのマーシュフィールドのオレンジは薄っすら見えてても大丈夫です。☆thesaem チップコンシーラー(0.5/01)
@japanginzathesaem
1番崩れやすいTゾーンや顎にこのコンシーラーを使います。
0.5は一番明るいので鼻筋や顎先に使います。
01は0.5より暗いので鼻の脇など影になる部分に使います。☆#thesaem ミネラライジング(0.5/01)
@japanginzathesaem
こちらのコンシーラーはチップコンシーラーに比べて潤いがあり、密着力があります。
なので、頬やフェイスライン、目の下などに使います。
同様、影になる部分・光が当たる部分を分けて陰影をつけながらカバーしていきます。☆thesaem チップコンシーラー(ブライトナー)
@thesaemjp
カバー力と明るさを兼ね備えたピンクベースのハイライトコンシーラー。
おでこ・頬骨・鼻筋・顎など光を当てたい部分に使います。
※コンシーラーとブライトナーは馴染ませる時、エチュードハウスの、ロングラスティングクッション用パフを使っています。☆NYX コンシーラー(ラベンダー)
@nyxcosmetics_jp
・大体のコンシーラーはベージュがメインなのでこのラベンダーコンシーラーで夕方黄ぐすみしそうな目の下やマリオットラインに使います。
こちらもクッションパフで馴染ませます。サラサラしたテクスチャーです。☆#CANMAKE フィニッシュパウダー(PP)
@canmaketokyo
瞼やシワ、鼻の脇などにコンシーラーやファンデが溜まっていないか、入念な最終チェックをしてから、こちらのパウダーを叩きます!
ベージュ無しのピンクパウダーとパールしか入ってないので、ふわっと仕上がります。是非お試しを〜♥️
【イニスフリー】
グリーンティーシードディープクリーム
@innisfreejapan
☆お肌がぷるっぷるのウルウルになるディープクリーム
☆次の日のメイクのりがいい
☆水分をちゃんと閉じ込めてくれて
水分量がグッと上がってお肌を癒してくれます
☆香りも優しくて敏感肌さんにも使えます
是非お試しください
スキンケアってほんとに大事!!
美は1日にしてならず
まとめ
- マットは桑田真澄さんの次男。
- お化粧が大好きな身長181cmのイケメン男子。
- ブライダルモデルをしながら将来のミュージシャンになるために修行中。
☆いつも当ブログにお越し下さりどうもありがとうございます☆
よろしければランキングを押して頂けますと嬉しいです(*^^*)
にほんブログ村